22歳男EXITもう怖いものはない

福岡でベンチャー企業のサラリーマンをしていました。

年齢は22歳の新卒でした、大学は大阪の大学に行っておりました、大学はいい大学ではなく、あまりいい就職先はなかったように感じています、実際内定した企業少なく選ぶ選択肢もない中、この会社を選びました。

行動しようと思った経緯は、やっぱりきついと感じたからです。

毎日、出社したら大声での朝礼が30分続きました、その30分は勤務開始時間よりも早く来ないといけないので、もちろん給料は出ません。

そして声が小さいと皆の前でやり直しをさせられるので私はかなりビクビクしていました。

また仕事内容はかなりきつかったように感じています、毎日新規開業のテレアポを600件をこなさないといけなく、またこなしてもアポにならなければ大声で怒鳴られる環境でした、私は幸いにhも1日1件はアポがあったので怒鳴られることはありませんでしたが、周りの同期はかなり怒鳴られていることも多くありました。

この環境が嫌になったのも原因です。

やっぱり自分が何かをされていなくても、周りがそんな環境というのはかなり不快なものでいつも精神的にきつい日々を送っていました。

しかしアポになると、それはそれでまた仕事が増えるだけで、実際怒鳴られるのを回避することにしかなりません。

テレアポは毎日600件するので、アポの資料の作成や準備は必然的にそのあとになりますから、やっぱり仕事だけが多くなってしまいます。

そもそもアポがなくても退社時間は11より遅かったのでその点かなりきついのに、さらに仕事が乗っかってくるというのはかなりきついですよね。

そして追い討ちをかけるように同期がどんどんやめていきました。

それがまたしんどく、やめにくい環境を生み出していました。

そのためEXITに依頼しました、金額は5万円です。

その時の心境はこれは逃げることになるのかなとかなり不安になりました、しかしここで脱出しないのならこのまま自分がおかしくなってしまうと思い決意しました。

後悔は自分が強くなれなかったことです。

やめる時ぐらい強い自分であってもいいのかなって思ったりはしましたが直接いうことに恐怖を感じていたためできませんでした。

アドバイスはこれを見ている人は少しながら悩むことも多いと思います。

しかし逃げることは悪いことではありません。

それで自分の人生がおかしくなるぐらいなら、そんな仕事どんな手段を使っても辞めるべきです。

タイトルとURLをコピーしました