28歳女 退社後も鬱病ですが結婚しフリーで働ける程度にはなった

少し前に会社を退職し、今はフリーランスで活動している20代女性です。

辞めたブラック企業は法人向けの倉庫業で、私は事務所のスタッフとして働いていました。

職場の何がブラックかというと、必死に仕事をしているのに世間話に加わらないという理由でクビをちらつかされたり、応接室に呼び出されて恫喝をされたりしました。

職場環境は最悪で、若手社員は私しかおらず他の社員は皆中年~高齢者という古参メンバーで寄ってたかって私を叩く、誰もフォローをしないといういじめの図式が出来上がっていました。

女性の社員はもうひとりいましたがかなりヒステリックな人で、私のことを若いからという理由で爪弾きにしたり、愚痴に付き合わないことを上司に告げ口して別室指導のキッカケを作ったことは一生忘れません。

お局というだけで仕事中の無駄話やLINEが許容されたり、大きなミスをしても全く責められなかったり、一言ごめんなさいと言えば許されるような扱いが本当に気に入りませんでした。

ミスの回数も重大さも私の方が遥かにマシでしたが、こちらはというとそれ以上ミスするとクビが飛ぶぞとか給料引くぞなどの脅しをかけられていたので酷い差です。

通勤時間が2時間以上ということもあり働き続ける頃にはボロボロになっていました。

こうした原因が積み重なったことで、免疫力が低下して膣カンジダ症になったりインフルエンザに連続でかかったり、精神的に不調も来たしうつ病にもなりました。

ある日退社をする少し前の時間から耳の聞こえが著しく悪くなり、意識も朦朧としたことがありました。

そして帰りのぎゅう詰めの電車の中で意識を失い、運ばれた病院でまたしてもインフルエンザだと診断されました。

このまま働き続けたら間違いなく自殺する、と思った私はインフルエンザが治った後で辞表を提出しました。

どうして私ばかりこんな目に合わなきゃいけないのだろうと思うと理不尽さに怒りと憎しみが沸き起こってきましたが、感情的になったところでどうにかなる問題でもありません。

人が少ないからもう少しいてくれと頼まれましたが、いて欲しい人をぞんざいに扱ったのはどこの誰ですかと反論し意地でも辞職しました。

辞めた当時は鬱病になってまともに動けなかったので気を配る余裕がありませんでしたが、パワハラの証拠を集めて告発したりメディア上で暴露したり、特に突っかかってきて職場いじめの原因を作ったお局には個人的に制裁を加えておけばよかったと思いました。

鬱の治療は続けていますがフルタイムで社会復帰するのは現時点では難しいです。

仕方がないのでフリーランスを始めてそこそこ稼げるようにはなっていますし、結婚したので焦る必要がなくなったのが幸いです。

辞めてからの方が収入は減りましたが生きることに楽しみを少しは見いだせるようになったので、死ぬかどうか迷うくらいなら退社して別のことをした方が絶対にいいです。

タイトルとURLをコピーしました