31歳男 退職して、ワークライフバランスが格段に改善された!

現在、31歳で一児の父親です。

過去にブラック企業体質な所で働いていましたが、転職をして、現在充実した生活を過ごしております。

経緯としては、結婚したからです。

子供が出来たことを想定した時に、現状の職場では、様々な困難が生まれると感じました。

①就業時間が長い
通常、朝7時から夜9時まで勤務
繁忙期になると夜11時になる。

残業時間が80時間越える事が常。

②休みが少ない
日曜日は休みだが、土曜日は、隔週で仕事。

土曜日は、休みの時でも現場は動いているので、頻繁に連絡が来る。

長期休暇は取れない。

最大で3連休。

③給料が少ない事と昇給も希望がない。

この事から、子供と触れ合う時間が少なく、些細な変化とかに気づいてあげられないと感じ、生活もまともに支えてあげられないと思いました。

行動した時期としては、12月から4月ごろにかけて。

辞めたいと思っており、仕事に熱意が無かった。

私の場合は、外食産業に携わっており、業界自体が落ち目であった。

一方で、時代の流れに合わせて、ITに携わりたくなっていた。

特にないですが、時間がある時に、自分のスキル(交渉力、プログラミング技術、教養とか)をもっと磨いておきたかったと思っています。

自分の仕事に点数を付けて、50点以下であるなら、直ぐに辞めた方が良いです。

仕事は沢山あるし、社内で引き留めてくる人も居るかと思いますが、その人の意見を全て間に受けない方が良いです。

全て自分の内なる声に耳を傾けるべきだと思います。

(自分の価値観で、行動するべき)

退職するだけだと、収入が無くなって、不安になると思いますので、同時並行で転職活動ないしは、起業活動すべきだと思います。

ブラック企業だとそんな時間も無いかも知れませんが、焦って、退職しても、また次に同じ様な状況になってしまう可能性が高くなると思うので、余裕あるうちに、自分の本当にやりたい事を見つけるべきです。

タイトルとURLをコピーしました