47歳男 異動の話を機にブラックな職場を退職した

私は47歳の男性です。

過去に3回の転職歴があります。

先日に4年勤めた、某製薬会社を退職し、現在の会社に転職しました。

まだ転職して一ヶ月ですが、以前の会社と比較してみると良くも悪くも違いが激しく感じており、今回はそれについて書いてみたいと思います。

まず退職した理由から言ってしまいますが、ズバリ言って
「社内失業したから」です。

そもそも私がその会社に入社したきっかけは、問題のある部門のテコ入れを請われたからでした。

当時の責任者に「この現場を変えてくれ」との話を受けた私は単純にやる気と熱意で奮い立ったままの入社でした。

その部所での役職をいただき担当の責務に就きました。

かなり問題がある部所であることは入社してすぐに判りました。

私は自分なりの経験や知識を活かし、それらの改善を図りました。

入社して1年くらいが経ち、担当の部所でも少しずつですが目に見える改善が分かるようになりました。

私にも自信がつき始めました。

しかし、その頃から新しい問題が生まれていました。

同じ部所に長く勤めていたEさん(女性)が、しだいに私に対して疎ましく感じるようになってしまったようです。

Eさんは元々、周囲のパートさんなど新しく入ってきた人には警戒心や敵意を持つタイプでした。

本人には決してそれを見せませんが、自分の職歴が長いのをいいことに社内での複数の知り合いに陰で相手の愚痴や悪口を言ったりするような陰湿な人でした。

私もそんなEさんの態度を間近で見ていたため、いざ自分がそのターゲットになってしまった事に気づくのには時間が掛かりませんでした。

相手は勤続年数が長いお局です。

しかも事務職で有り余る時間とコネをすべてターゲットの誹謗中傷に費やすわけですから、そもそも勝てるわけがありません。

入社して1年半くらいから、私に対する部所の責任者からの苦言が目立つようになりました。

主な内容は「勝手な事ばかりやっている」というものでした。

私には全く思い当たる事がないため、具体的にどういう内容なのか問いただすと、責任者は無言。

後で他の人の証言で判ったのですが、裏でEさんがその責任者に苦情という形で私の陰口を叩いていたそうです。

その人から聞いたEさんの言い分というものは、私には全く思い当たる事がないものばかりでした。

会社自体が古い体質でした。

私は入社以来さまざまな形で提案や改善を図って来ましたが、古くからこの会社にいて昔からの社風に馴染んでいる人たちからすれば、私のような人間は邪魔でしかなかったようです。

自分の立場を利用して陰口や誹謗中傷を繰り返すEさんにも問題があるのは確かですが、そんなEさんをその場所に置いている会社にも問題があると今では思っています。

その後、私は明らかに社内で敬遠されるようになり、役職はそのままなものの裁量は部下に移り、「なにかを決める度に部下に確認する」という屈辱的な生活をその後も2年ほど続けましたが、人手不足による人事異動の打診があった時、とうとう我慢出来なくなりました。

もうこれ以上利用されてたまるか。

私は即座に転職を決断、異動の打診からきっかり二ヶ月後にその会社を退職しました。

現在は業界大手である某食品系物流会社に勤めています。

業界の特徴であるため、休みは不定期ですし勤務時間は長めです。

しかし、前の会社と比べると驚くほど精神的には気楽に働けています。

今後もいまの会社に長く勤めるかはわかりませんが、苦い経験から得た教訓に照らし合わせ、常に自分の頭で考えながら、これからの社会人生活を過ごして行きたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました